大森元気/残像のブーケの制作日誌

カテゴリから時期別・内容別に検索できます。スマホ版では非表示ですがアドレスバーの「あぁ」をクリック→「デスクトップ用Webサイトを表示」を選択するとPC表示になり検索可能になります(iPhoneの場合)。

音の最終調整が完了〜プレス工場へ入稿 / デザイン続き(2022.2.15-2.25)

f:id:kitakamadays:20220324154207j:plain入稿用のCDR。マスターとサブマスター。

旧譜のサブスク登録を完了(解禁日待ち)。新譜のための作業に戻る。

2022.2.15 (火)~20 (日)
●ミックス・マスタリングまでたびたびの修正を経て完成しているが、数曲において曲終わりのフェードを自分で編集。(「群青色」「涙が出ちゃうよ」、のちに「残像のブーケ」も)。

フェードアウトのカーブや、きちんと終わる曲でも余韻がどう消えていくか。通常はマスタリングでやってもらう処理だが、自分でいろいろ試したいのでひらく君にはあらかじめ伝えていた。

●ジャケデザイン続き。表1(=オモテ)は完成済み、それ以外もデザインしていく。

●「『残像のブーケ』を楽しむための40曲」という公開プレイリスト作成を思いつき、途中まで作る。

インスパイアを受けた曲やオマージュの元ネタを集めたもので、かつて音楽誌が売れていた時代にはよくあったような特集をプレイリストに置き換えてやってみようと。“ネタばらし”は危険性もはらんでいるが...(盗作はしてないが種明かしは興醒めに映るかも知れない)。公開予定はまだ先。公開するかどうかも3/26時点でまだ検討中。


2.16 (水)~2.18 (金)
・ジャケ、表1以外のデザインも完成に近い。
・帯デザイン、まだ仮。


2.19 (土)
◆厚みをつけるオビが非対応?
・盤面デザイン
・曲間・フェード含め「音が完成!」とツイート。(ただし翌日微修正あり)
注文する予定の帯(オビ)についている罫線 (=折りスジ)が、2つ折りしか対応していないことが判明。背表紙の厚み部分がない形(つまり「V字」のような折り方)。

しばし検討。自分でもう別途折ることで「コの字」型を作る方法でいけそうか。それを盛り込んでデザイン再開。他社を探したり、自分でカッティングする選択肢もあるが今回は却下した。


◆売れるかも?と不思議に思えてくる錯覚(笑)
不思議なもので、こうやって苦労してジャケなどをデザインしていくと、バカ売れとは言わないが「なんだかある程度は売れるのでは?」という気になってくる。完全に錯覚なんだけど笑

「サブスクの世の中で、フィジカルなんて売れない」とさんざん発言してきたくせに単純なものだ。

けれど、苦労したから売れるという思い込みを排除したとしても、魅力的なデザインのものを作ることができれば多少は売上にも影響するだろう。それは希望的観測かも知れないが完全に無関係とも言えないだろう。


◆最終調整完了、音完成
2.20 (日)
・フェード処理再修正。これが最後の修正となったが完成の判断は翌日に持ち越し。
・盤面の色について、注文する会社に使える色の選択肢について問い合わせ。休業日のため返信を待つ。ジャケに合わせてくすみピンクが使えたらよいのだが...


2.21 (月)
・フェードチェック完了、音完成。

・盤面のDIC (=色コードのひとつ) について回答来る。DICナンバー(たくさんある)なら何でも可能というわけでなく、作成会社サイトからDLするテンプレート内のDICのみ対応とのこと。予想はしていたためくすみピンクは断念し、白・グレーなどの中でよさそうなものから選ぶことにする。会社に見本帳があるので確認。


2.23 (水祝)
・盤面のデザイン。いくつか新しい案を追加してデータ完成。
・これまでたくさんの修正をしてもらった音源を間違わないようにPC内整理。入稿(郵送)用のCDRに焼く。エラーがないか2枚分通して聴く。

CDプレス会社に注文。(データ入稿はプレス会社からの返信届いてから翌日送信)


◆すっかり忘れていたボーナストラック案
後から思ったのだが、CDのみボーナストラック(たとえばアルバム未収録のシングルmixとか)を収録してサブスクと差をつけ、なるべくCDを買ってもらうみたいなことを考えていた時期があった。しかしこのときは無我夢中で作業する日々だったこともあり、すっかり意識の外にいっていた。

まあアルバム自体が長いし、結果的にはそれでよかったと思う。シングルミックスは配信で聴いてみてください。(期間限定なのでそのあとは何か考えます)


2.24(木)~2.25(金)
・ジャケ続き。ほぼ出来ているが、ジャケ裏面のフォントと配置を再検討中。
・オビの文章・配置などあれこれ悩む。